1. HOME
  2. 求人
  3. 夜勤なし
  4. 介護支援専門員 ケアマネジャー 正社員  車通勤可

介護支援専門員 ケアマネジャー 正社員  車通勤可

  1. 給料

    月給
    216,200円〜 264,500円

  2. 給与詳細

    月給 216,200円〜264,500円
    【給与内訳】
     基本給 106,200円〜154,500円
     職務給 90,000円
     グレード給 20,000円
    ※給与は経験考慮の上、決定
    ※賞与あり(年2回)

  3. 職種

    介護支援専門員/ケアマネジャー

  4. 店舗

    介護老人保健施設 リハリゾート青葉

  5. 所在地

    神奈川県横浜市青葉区奈良4-6-13

  6. 勤務地詳細

    〒227-0038 神奈川県横浜市青葉区奈良4-6-1
    ・東急こどもの国線「こどもの国駅」下車徒歩15分 ※JR横浜線・東急田園都市線「長津田駅」より乗り換え可能
    ・JR横浜線「成瀬駅」より<神奈中バス、奈良経由「こどもの国駅行」> 「しあわせ野」バス停下車 徒歩5分
    ・JR横浜線「長津田駅」より<神奈中バス、あかね台北経由「成瀬台行」>「奈良3丁目」バス停下車 徒歩5分
    ★車通勤応相談

  7. 雇用形態

    正社員

  8. 勤務形態

    シフト制

  9. 勤務時間

    9:00~18:00 シフト制勤務
    休憩60分
    週休2日

  10. 仕事内容

    介護老人保健施設でのケアマネ業務
    ・ケアプラン作成
    ・ご入所中の方の相談
    ・ご家族との調整、連絡 等

  11. 応募資格

    介護支援専門員(ケアマネジャー)資格お持ちの方

    【64歳以下(65歳定年制のため)】
    ※試用期間3ヶ月(試用期間中の条件変更なし)

  12. 福利厚生

    ■昇給あり 年1回
    ■賞与あり 年2回(7月・12月)※前年度実績6.0〜7.0か月分(職務給+グレード給)
    ■有給休暇あり 入社半年後10日付与(その後は法定通り)
    ■特別休暇あり (産休/育休/傷病/介護等)
    ■看護・介護休暇あり(時間単位での取得可)
    ■育児時間短縮勤務有
    ■リフレッシュ休暇6日・記念日休暇1日付与
    ■年間休日114日(年次有給・慶弔等特別休暇除く)※採用時休暇別途3日あり
    ■年末年始手当 (12月30日〜1月3日 3,000円/日)
    ■交通費支給(上限30,000円/月)
    ■自転車、バイク通勤OK
    ■社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
    ■慶弔見舞金制度 (結婚祝い金/出産祝い金/傷病見舞金等)
    ■赴任支度金 (20万円 ※支給要件有)
    ■退職金制度あり
    ■クラブ活動あり (フットサル/マラソン等)
    ■じゃらんコーポレートサービスあり(法人割引プランやお得な値引きクーポン等、ご旅行の際に活用していただけます)
    ■法人内アプリクーポンあり(映画、カラオケ、飲食店、その他お得な値引きクーポンをご利用いただけます)

「スタッフファースト」若竹大寿会の取り組み

真剣に業務改善に取り組み、残業時間を削減!(業務負担軽減実感8割以上、職員満足度98%!)
記録のムダ・ムリを排除し、効率アップ!
効率化を図った結果、空いた時間は、有給を増やしたり、研修の充実等、働き甲斐のある職場環境を整えます。

わかたけのスタッフファースト 詳細はこちら!

社会福祉法人 若竹大寿会とは

社会福祉法人若竹大寿会は、横浜市内計30ヶ所を拠点とし,職員数は1,500名以上!

高齢者向けの介護福祉事業(特別養護老人ホーム、デイサービス、ショートステイ、介護老人保健施設等)を中心に、障がい児・者向けの福祉事業を並行して展開しています。

横浜市内初の法人独自の研修センターを完備しており、毎年多くの職員が介護福祉士やケアマネジャーの資格取得に成功しています◎


◆◇若竹大寿会を数字でご紹介/2023年度実績◆◇

・平均残業時間 6.1h/月
・産休育休取得率 女性100% 男性100%
・平均有給取得日数 14.4日(※1業界平均7.8日)
・平均勤続年数 7.1年
・平均年齢 35.7歳(介護職正社員のみ)
・介護福祉士保有率 76.1%(※2業界平均52.6%)

事業所紹介はこちら!

専用の情報共有アプリ〜スタッフ間のコミュニケーション力アップ〜

■TUNAG(ツナグ)で法人全体を繋ぐ
若竹大寿会ではTUNAGというアプリを利用し、各事業所のイベントや日々の出来事、研修の案内、さらには人事異動の発表まで、TUNAGを通して発信しております。
所属している事業所はもちろん、他事業所の様子を知ることができるので、みんな頑張ってるんだ!わたしたちもこのイベントやってみようかな!と切磋琢磨しながら仕事をすることが出来ます。
また、いいねボタンやメッセージを送ることも出来るので横の繋がりが生まれます。

■わかたけTUNAGいいねアワードの実施
各事業所で取り組んでいること、ご利用者を元気にするアクションやイベント食自慢、地域支援の活動、チーム力アップの取り組みなどを投稿をして
①いいね賞(「リアクションボタン」の数が一番多かった投稿が受賞)
②シークレット審査委員賞(毎回、数名の審査委員を指名、それぞれが独自の視点で選びます)を決定します。
受賞した事業所には理事長から素敵なプレゼントが…!
開催期間はいつも以上に投稿する方が多く、とても盛り上がっています。
投稿するのも良し!いいねやコメントをするだけども良し!
一緒に事業所と法人を盛り上げましょう!

充実の資格取得支援と、研修制度

◎研修制度(年間30プログラム以上、延べ3,000人参加)
「自ら考え、自ら行動し、自ら輝く」職員を育成支援します。

【階層別研修】
  ・中途採用者研修
  ・中堅職員研修
  ・役職者・管理職研修(管理者向け特別研修 わかたけMBAプログラム:一般的なMBAカリキュラムをベースとして、介護医療機関向けにアレンジした内容 等) 等

【テーマ別研修】
  ・理事長研修(年度の法人方針や将来方針をお伝えします)
  ・ライフイベント研修(産休・育休・子育て中の方、定年退職を控えている方向けの制度理解 等)
  ・わかたけケアラボ公開セミナー(各分野第一線で活躍されている専門講師のオンラインセミナー) 等

資格取得支援と研修制度 詳細はこちら!



働いている人の声



ギャラリー

ワークライフバランス

有給平均取得日数は14.4日!(2023年度実績)急なお休みも相談可。産休育休の取得率は100%!
もちろん、介護・育児に関する時短勤務もOKです。
完全週休2日制で、ワークライフバランスに優れた働き方ができます。

仕事場の雰囲気をTwitterでチェック!

職場の人間関係や働く環境作り

グッドジョブカードで職員同士のいい仕事を認め合う他、
上司・部下・同僚・他職種ともに人間関係が良く、オープンな雰囲気◎

研修制度の充実◎
中途採用時研修、先輩社員がマンツーマンでサポートするOJT研修にて手厚くサポートいたします。
第二新卒の方は、新卒採用と同じ研修を受けることができます。

仕事場の雰囲気をInstagramでチェック!

ピックアップ求人